ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

07/17

Mon

2017

7/16日(日)は、jet(全日本エレクトーン指導者協会)富山支部で『えきなかコンサートin富山駅』を行いました~( ´∀`)





今回は、去年に引き続き第2回目の『えきなかコンサート』でしたが、今年は年少さん~大人の方まで、約30組の演奏があり今年もとっても盛り上がりました~♪


演奏者の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした!



教室からもアンサンブルで生徒さんが参加されました(*^^*)
前日までたくさん練習して、
本番もドキドキ(*´-`)していたと思うけど、本当に頑張りました!
カッコよかったよー!


1人の生徒さんは、本番で上手くいかなかった…(´・ω・`)ってちょっと残念そうにしていました…。


演奏はそれこそ『生のもの』『リアルタイムのもの』ロボットや機械の演奏じゃないから、その場の雰囲気、その日の体調、その時目にしたもの、耳にしたもの…等々、全てが影響します。


ましてや、緊張もするしね…(;_;)
ちょっと残念だった気持ちをまた次に繋げていこうね!
この経験から、次はもっと素敵な演奏ができるよ!
ご家族の皆さん、たくさんのご協力ありがとうございました。


今回も去年と同様で、たくさんのお客様にお越し頂き、また、たくさん方々が足を止めて聞いて下さりました。ありがとうございました<(_ _*)>



で、今年はなんと!(笑)ソロ演奏をさせて頂きました(^^;
緊張するのは当たり前ですが、
それでも楽しく演奏しよう!と思って挑んだのですが…(´・ω・`)(笑)




まだまだ、まだまーだ、修業が足りないことを大実感しました…(´_ゝ`)


でも、駅の構内というめったに演奏する機会のない場所で、演奏させてもらい本当に良い経験をさせて頂きました。


jetの先生方、準備から当日までありがとうございました。お疲れ様でした!




写真には写っていないのですが、
駅構内には、七夕のお飾り(それもとっても大きくて豪華な!)がありました。七夕の季節ですね~♪
綺麗な大きなお花もあって、
会場もステージもとっても素敵でした(*´∇`*)




03/28

Tue

2017

子供たちも春休みですね(*^-^*)


我が家ごとですが、
先週末、長女が5年3ヶ月通った保育園を卒園しました。


天気はいいけど、まだ少し肌寒い。
そんな春らしい気候の中、とっても良い1日でした。


長男とあわせて約8年、お世話になった保育園へもう行くことがないと思うと、さみしい気持ちもありますが、ここまで、お世話して下さった保育園の先生方には、心から感謝しております。





さてさて、
発表会終了後のこの1週間、レッスンでは、生徒さんや保護者の方々から、感想を色々と頂きました。



ありがとうございました<(_ _*)>
まだまだ、色々お聞きしたいので、何でも感想をお聞かせ下さると嬉しいです(*^^*)
次回の発表会に繋げていきます。



今回生徒さんと話していて、『おーそうなんだ(*´ω`*)』と思ったことは、




『ソロはそんなに緊張しなかった』


という感想。


もちろん、この感想は圧倒的に少ないのですが(笑)少ないながらも、何人かいらしたことにちょっと驚きました。



あとは、
『ソロはそんなに緊張しなかったけど、アンサンブル(もしくは連弾)が緊張した』という感想。



こちらも圧倒的に少ないですが、いらっしゃいました(笑)



そして、一番多い感想は、
『ソロは緊張したけど、アンサンブル(連弾)はしなくて楽しかった』という感想でした。



ちなみに(笑)
私も両方演奏しましたが、両方とももう帰りたいくらい(/´△`\)(笑)緊張していました(←まぁ…いつものことですが… 笑 )



でも、どの生徒さんも発表会で、何かしら刺激を受けられた様で、とっても生き生きとされていたのが、とっても印象的でした。




今日から、しばらくレッスンも春休みです。



レッスンで、春休みの宿題を出したのですが、『頑張って練習してくるね!』という気持ちが伝わってくる生徒さんが、多々いらっしゃいました(*´∀`)♪



発表会、そして、お客様の前で緊張の中演奏することって、
やっぱり、1人1人の技術や心の面を、本当に成長させてくれるんだなぁ~と、改めて感じた1週間でした。



03/20

Mon

2017

発表会が終わった次の日です。



新聞を見て『あー、発表会終わったんだー』

と、
なぜか再確認(笑)


そして、
なぜか全身が痛い( ´_ゝ`)(笑)


意味不明な全身の痛みを感じながら、
今日は、レッスン室をとにかく片付けました(;´∀`)


明日からは、発表会後のレッスンが再開します。
苦情も含め、色々と感想をお話して頂けますと嬉しいです(*´∀`)♪



頂いたお花がすごくいい香りです。
お花の香りって、すっごく癒されますね!



レッスンに入らした際は、ぜひ!お花さんたちの香りも感じて下さい~(*^-^*)


03/19

Sun

2017



今年も無事に『ちいさな♪おんがくかい2017』が無事に終了しました。


相変わらず、
バタバタ、アワアワ(笑)していて、写真を撮るの忘れていましたが…(;´д`)


今日は午前中リハーサル、午後は本番と生徒さんをはじめ、ご家族の皆様、スタッフの皆様、たくさんのご協力をありがとうございました。


昨日までは、緊張と不安で(´д`|||)←でしたが(笑)


毎回のことですが、
私の個人的反省は色々あります…(*´-`)



また、明日から(あ、レッスンは明後日こらです)
『小さな音楽教室には、音楽いっぱい♪笑顔もいっぱい』をモットーに、努力していこうと思います。







発表会の感想等、何でも感想を頂けますと、嬉しいです(*´∀`)♪


皆様、
ありがとうございました。お疲れ様でした。





プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 25 26
28 29 30

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7