ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

11/28

Mon

2016

クリスマス(о´∀`о)♪

11月も残り少し…(´・ω・`)



ということで(笑)





レッスン室です。

地味に(笑)飾ってみました(^^)







↑玄関です。


なかなか寒い中での作業でした…(´・ω・`)





これは、長男が去年?一昨年?児童センターだったかな?
公民館だったかな?


あれ???( ´△`)


記憶が…(^-^;



たしか、イベントでみんなで作った作品です。




これは、長女が去年、保育園で作った作品です。


これは、確実に去年です!(笑)


2つとも、
今日の日の為に(笑)片付けておいたんです~(*´∀`)♪





と、教室が少しクリスマス仕様になりました。




で、ですね(*^-^*)!


少しずつ、3月の発表会に向けて動き出しましたよ♪


まずは、
生徒さん全員のソロ曲を決めています。



弾きたい曲がある生徒さんには、なるべくその希望を叶える様にしています。



特にない生徒さんには、色々話合いながら、色々弾きながら、
ビビっとくる曲を生徒さんご本人に決めて頂いております(*^O^*)



皆さんの思い出に残る発表会になりますように…(*´∀`)♪


◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆

《教室の空き時間帯につきまして》

年間44回レッスンは、
水曜日16:00~16:30
土曜日14:30~15:30が、現在空き時間帯となっております。


大人の方対象の予約制レッスンは、
平日の午前中から16時頃まで、空き時間帯があり、レッスン可能です。その他の時間帯、土曜日等でもレッスン可能な場合もございます。


おためしレッスンも随時行っております。


詳細は、お電話または、メールで
お気軽にお問い合わせください(о´∀`о)

09/27

Tue

2016

9月も残り少しとなりました。


教室の周辺は、田んぼが多いんですよ(*^-^*)
ちょっと前までは、黄金色一色!って感じでしたが(笑)
どこの田んぼも稲刈りが終わり、ちょっとさみしい感じです(*´ー`*)…



教室の大人の生徒さんで、田んぼを持っている方がいらっしゃるのですが、



その生徒さんは、お仕事をされながら、お休みの日に田んぼのお仕事もされています。


『せっかく仕事が休みなのに、雨で田んぼ仕事が何にもできなかったんですよ~!』


とかって伺うと、自然を相手にするって、本当大変なんだなぁ~(T-T)と、つくづく思います…



そして、この生徒さんだけでなく、お仕事されながら時間をみつけ、また、育児の合間をぬって、お忙しい中レッスンへいらして下さる教室の大人の生徒さん。



教室に今いらして下さっている、大人の生徒さんは、大人になりお仕事を始めてから、自分で楽器を用意されて、レッスンへ来て頂いている方がほとんどです。



しかも、本当にありがたいことに、年単位でお付き合いがつづいている方々ばかりなんです。



大人になってから、一つのことを続けるって、本当にすごいことですよね。



これは、大人子どもに関係なく、教室の全生徒さんに対して思っていることですが、
レッスン室に来ることや、レッスン室の空間、音楽に触れることが、少しでも生徒さんの癒しや心の潤いに繋がるように、生徒さんお一人お一人に向き合いながら、私も努力していきます♪



本当、このご縁に感謝感謝です。




今年度は、冬に大人の生徒さん対象の発表会を予定しております。



大人の方皆さんにもお声かけもしました。



皆さん、前向きに考えて下さっております。



不安な点を少しでも減らして、
楽しく演奏できるように、レッスンを進めていこうと思います。






ちなみに(笑)

3月の教室発表会までなんと!

半年を切りました(^-^;(笑)



こちらも、そろそろ、ぼちぼち、私、動かないとヤバいです…Σ(´□`;)(笑)



◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆☆◆

《教室の空き時間帯につきまして》

年間44回レッスンは、
現在、空き時間帯の確保が難しく、新規生徒さんはお受けできない状況です。大変申し訳ございません。


大人の方対象の予約制レッスンは、
平日の午前中から16時頃まで、空き時間帯があり、レッスン可能です。その他の時間帯、土曜日等でもレッスン可能な場合もございます。


おためしレッスンも随時行っております。


詳細は、お電話または、メールで
お気軽にお問い合わせください(о´∀`о)


06/24

Fri

2016

新しく仲間入りです。




ご兄弟でレッスンに来ている生徒さんや、
レッスンの順番を待っている生徒さんが、待っている間に見ている、レッスン室の本さんたちです(*^^*)






これは、ここにある音楽関係の本です。
何冊もある中のこれだけです(笑)





実はほとんどが音楽には関係のない絵本や、本がおいてあります(笑)


でも、決して適当に置いているわけでもなく(^^;
私なりに、色彩の綺麗な物や、幅広い年齢に対応できる本など、一応、吟味して(笑)置いています。


私の吟味が良いのか(笑)それとも、たまたまかはわかりませんが( ・ε・)結構、静かに本を見て待っていてくれる生徒さんが多いです~♪


で、


今日から新たに2冊仲間入りをさせました。





向かって右側は、
アマ○ンのレビューで気になっていたのですが、なんと!監修の先生は、私が短大時代に授業を受けていた先生でした(・o・)!


それだけで、レビュー無視で(笑)購入しました。


そして、もう一冊向かって左側の本は、
楽器店でたまたま(笑)みつけて購入♪



『頭のいい子が育っクラシックの名曲』
というタイトルですが、
実は、私自身こういうタイトル本が、好きではありません( ・ε・)


タイトルが好きではないし、CDもほとんどの曲が家にあるので、これだけでしたら、購入しません(笑)購入どころか、てにも取りません(笑)


でも、



推薦帯の
『名曲が素敵な文章と絵に出会って』という一文にビビっときて(笑)手に取り中をみました。


そして、即購入しました(笑)


きっと、
教室のお友だちたちも、手にとってくれるはず!と、
ニタニタ(*´ω`*)してしまいました(笑)



予想に反して誰も見てくれない、興味もしめさなかったらどうしよう…( ´△`)(笑)





◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

《教室の空き時間帯につきまして》

44回レッスンは、
☆木曜日3時半~4時
☆土曜日の午後に空き時間帯があります。

大人の方対象の予約制レッスンは、
平日の午前中からレッスン可能です。

お電話または、メールでお気軽にお問い合わせください(о´∀`о)








06/02

Thu

2016

もう一年の折り返しなんですね…(;´д`)


早いですね…(^^;





5~6月はバラの季節♪ということで、
今週のレッスン室は、ピンクのバラです。


バラは、見ているだけで何だかテンションが上がるのは、
私だけ?それとも女子だから?(笑)



あー…(;´д`)
女子っていう年齢?ってツッコミは、なしでお願いします<(_ _*)>(笑)



来月に迫ったミュージックステージ!


バラさんの力を借りて(笑)
テンション上げて、私も取り組んで行きます!




《教室の空き時間帯につきまして》
土曜日の午後に空き時間帯があります。
お電話または、メールでお気軽にお問い合わせくださいね(о´∀`о)

プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5 6
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7