魚津市北鬼江
音楽教室Music*Capraです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1eb7c594dfa490d0deb6fa366882c75c/1536548890?w=80&h=150)
毎日が涼しくなりました。
朝晩はちょっと寒いくらいですよね。
真夏と違ってレッスン室のお花も持ちが良くなってきました~♪嬉しいです。
さて、9/9(日)はわが家の長男&長女が新潟県三条市で行われた、ピティナ・ピアノステップに参加してきました。
富山県在住なのに、なぜ新潟で参加するかと言いますと…
私の実家(私は新潟出身なので)の父と母にも孫の演奏を観て、聴いてもらいたいからです。
父と母に、富山の方には来てもらうのは、色々と難しくて…。
なので、
3年ほど前から三条市のステップに参加しています。
私は保護者dayの1日でした。
長男と長女は、別の先生にレッスンをお願いしているし、本人たちも(とくに長男)私に練習を聞かれるのを嫌がるので
(…うるさく言ってしまうから…です…母として反省する所です…)
私も本番の演奏が楽しみなんです。
楽しみよりも、
心配が上回っているのが本心ですが…(笑)
今、自分たちのできる精一杯の演奏ができたみたいで、良かったです。
ステップに申し込んで、
ステージに出るだけで母としては花丸です♪
同じ部だった20人くらいの方々な朝の演奏を聞きました。
知ってる曲、知らない曲等々色々ありましたが、表現の仕方やテンポ感等々……とても勉強になりました。
また、
アドバイザーの先生のトークコンサート、講評等々も本当に勉強になりました。
特に『聞く、聴く』ということ、『ゆっくりではなく、ゆっくーり練習する』ということ、
このお話が特に、特に!印象に残りました。
長男長女にも、このことを念を押しておきました(笑)
また、
私の父と母は音楽に関しては、本当に一般の人です。
全然詳しくないし、(多分)音符も読めないし、弾かないし(笑)
そんな、
超一般人からみての感想も面白かったです。
へぇ~そんなこと思うのね~。
というような、音楽をやってきている私には思いもしない感想(笑)勉強になりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1eb7c594dfa490d0deb6fa366882c75c/1536548892?w=108&h=150)
会場のトイレに飾ってあったほおずき。
こういうの好きです。
秋を感じました~。
*****教室空き時間帯につきまして******
空き時間帯のご案内です。
金曜日、日曜日、祝日はお休みです。
なお、空き時間帯が変更になっている場合もありますので、詳細は直接お問い合わせください。
メールでもお電話でもお気軽にどうぞ♪
《年間44回レッスン》未就学児~中高生対象
月曜日♪19:30~20:00
火曜日♪15:00~16:30、18:30~20:00
水曜日♪×
木曜日♪15:00~16:00、18:00~20:00
土曜日♪お問い合わせください
《予約制レッスン》16才以上、大人の方、シニアの方対象
上記の空き時間帯の他に、平日午前中~お昼にかけてもレッスン可能です。
初めての大人の方、シニアの方もお気軽にご連絡くださいね。
☎️ 0765-33-4757
✉️ otoiawase@musiccapra.com
HP http://www.musiccapra.com