秋の発表会で、
生徒さんに演奏して頂くアンサンブル譜を制作中です
9月の上旬には、
グループを決めて、楽譜を配布して、練習にはいりたいと思っております
基本はピアノとエレクトーンのアンサンブルなのですが、
その他の楽器も加えて、演奏してもらおうかな?
と、考えているグループもあります
発表会で緊張してしまうことは仕方のないことですが、
出演した生徒さん、皆さんが、
楽しかった
来年はこんな曲で出てみたい
一生懸命に練習をして良かった
と、思って頂けるような発表会にしたいです。
うれしいことに、
去年、教室で行ったクリスマス会や、
楽器店が主催して下さったイベントなどに、参加された生徒さんで、
緊張したけど楽しかったです
っていう感想を何人かの方から聞きました。
音楽の楽しみを新たに発見してもらえて、
すごく嬉しかったです
私の発表会の思い出と言えば、20歳くらいまで
緊張のしっぱなしでした
の、一言に尽きます
楽しいと思った記憶は、ないですね・・・
(これは、私の努力が足りなかったのが原因ですが・・・
)
で、やっと20歳を過ぎた頃から、
周りの方々に恵まれて、
人前で演奏する=楽しい
に、変わってきました。
欲を言えば、
もう少し早く、10代のうちにこの気持ちを知りたかったかなぁー
っていうのはあります(笑)
秋の発表会は、
ソロあり、アンサンブルありと、プログラムをみただけで、
楽しそぉーって感じて頂けて、
そして、
実際は、本当に楽しかった
って思って頂けるように、
一緒にする教室の先生(2つの教室の合同発表会です
)と、
考えていきたいと思っております。
音楽教室~Music*Capra~