23日は教室のクリスマスコンサートでした。
前半は、ソロ演奏
休憩を挟んで後半は、教室初の試みでゲストの先生をお呼びして、ミュージックベルとトーンチャイムで音楽レクリエーションをしました。
後半の音楽レクリエーションでは、
生徒さんはもちろん、ご家族やお友だち等々会場の皆さん全員で、即興的に音楽を演奏して楽しみました~♪
講師の先生は、
大先輩で大ベテランの先生だったのですが、
もうね、さすがでした。
ぐいぐい溶け込んでいって、
グイグイ引っ張っていって…
見習います。
私は、まだまだ修行不足です…。
前半のソロ演奏では、
みんな、今日まで頑張って練習してきました。
緊張の中、本当に頑張りました。
お疲れ様でした!
いつのもことながら、
舞台袖では、テンション上がっている生徒さん、いつもと変わらない(笑)生徒さんもいらっしゃいますが、緊張で暗い表情だったり、不安いっぱいの表情の生徒さんにが9割方です。
そして、演奏後、お辞儀をして舞台袖に戻ってくる時は、
やり遂げた感、終わった感が表情ににじみ出てる生徒さん、
ちょっと…失敗しちゃったよ…って表情の生徒さん…
もうね、私は痛いくらいみんなの気持ちがわかります。
ゲストの先生もおっしゃっていましたよね。
誰もがステージでも上手に弾きたい、
練習と同じ様に弾きたい、
できれば、いつもより素敵に弾きたい、
って思うけど…
なかなかそうは演奏できない…
でも、
前に出て、最後まで演奏することだけでも、素晴らしいこと、素晴らしい経験だよって。
私も同感です。
今日まで自分なりに、
一生懸命練習してきたこと、
色んな意味で怖い(?笑)ステージで、最後まで責任を持って演奏したこと、
この経験は、本当にとっても素晴らしい経験だと思います。
ちなみに(笑)
いつも生徒さんには話をしておりますが、
私も未だに演奏の前は嫌だし、逃げたい気持ちでいっぱいです。
そして、本番の後は
『いや~最高だったわ♪』
『弾けたわ~♪』
なんて、思ったことないです(笑)
生徒さんの気持ちと同じです…。
もちろん、今日も時間を見つけて練習してきたのに、全然満足いく演奏ができず…(泣)
私もまだまだ修行不足です。
私自身も、生徒さんの皆さんと一緒にこれからも勉強していきたいと思いました。
最後になりましたが、
保護者の皆様、ご家族の皆様、
年末のお忙しい中、ご協力を頂きましてありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。