魚津市北鬼江
音楽教室Music*Capra(ミュージック*カプラ)です。
《おためしレッスン受付中です♪》
新年度が始まったり、学年が一つあがると、やっぱり、誰でもバタバタしたり少しあわただしくなりますよね。
そんな環境が変わる前に、音楽を初めてみませんか?
生活の一部に音楽があるって、幸せです。本当に幸せです。
→→おためしレッスンの過去記事です←←
実は…
まだお雛様を片付けておりません(笑)
さすがに明日には片付けないとマズいですよね…。
数名の生徒さんにも、
『早く片付けないとお嫁に行けないって聞いたよ』と言われました(笑)
私もそれ知ってる(笑)片付けします(笑)
先月、今月と保育園のお子様のおためしレッスンをしました♪
ご連絡ありがとうございました♪
その時に、
『楽器は、アコースティックピアノ(アップライトピアノ)じゃないとレッスンできませんか?』
という質問を受けました。
今回に限らず、
おためしレッスンでは、必ずこの質問を受けます。
実は前回大人の生徒さんで、ご紹介したBさんにも、おためしレッスンで同じようなご質問を受けました。
→→先日ご紹介しましたBさんはこちらから←←音楽経験者のBさんは、
鍵盤楽器は初めてで、楽器もお持ちではなかったので、アコースティックピアノと電子ピアノの違いをご説明させて頂き、住宅事情等々より、アコースティックピアノは難しい…ということになり、88鍵電子ピアノをご購入されました。
スタートして今月で3ヶ月になりますが、
最近のレッスンで『家のピアノ(電子ピアノ)とここのピアノ(レッスン室、グランドピアノ)の響きが全然違う』という話をされました。
それが原因で、練習のテンションも下がってしまうこともあるとか…。
そうですよね…響きは違いますよね…。
Bさん、
音楽経験者の方なので、耳もとても良いんだと思います。
響きはたしかに違いますが、電子ピアノは『曲によって音色を変える』というアコースティックピアノにはできない楽しい武器を持っているので、『練習している曲によって音色を変えてみてはいかがでしょうか?例えば、この曲はバイオリンの音、この曲はオルガンの音…というように』とご提案をさせて頂きました。
で、次にレッスンへ来られた時に、
『音色を変えて練習したら楽しかった~』そうです♪
また、電子ピアノの操作やどんな音色があるのかもわかったそうで(たくさんありました~と驚いていました)とてもニコニコされていました!
住宅事情等々で、アコースティックピアノのご用意が難しい場合もありますよね。
Bさんに限らず、
皆様にお話をさせて頂いているのですが、
やはりピアノのレッスンには、『アコースティックピアノ(アップライトピアノ)』が一番最適だと思います。
レッスンでは、
楽譜を読んで弾くことの他に、
響きの変化を耳で聴いて、指できれいな音、美しい音を作る。ということも練習します。
これは電子ピアノでもできないこともないですが、やはりアコースティックピアノならではの物だと思います。
ですが、
88鍵電子ピアノも私は良いと思ってます。Bさんの様に、音色を変えて楽しむこともできますし。
お子様の場合は操作等々を、保護者の方にお手伝いして頂かないと…なかなか難しいかなぁ…と思いますが…。
ただ、
Bさんの様に、大人の方でもお子様でもレッスンをしていくうちに、耳や指先が発達していき『家の(電子ピアノ)は何か違う』ということに気がついてしまうとは…思いますが…。
中には、お子様の発表会での演奏を聴いて、保護者の方が『やっぱり違う』と思われて、ご相談を受けたこともあります。
最近では、購入以外にも、
楽器のレンタルという方法もございます。
→→→→→レンタルはこちらから←←←←←
教室の小学生の生徒さんで、保育園の時はレンタル楽器で練習して、小学生になってから楽器を購入された方もいらっしゃいます。
なかなか難しい問題ですが…
一緒に一番最適な方法を考えていけば…と、
思っております。
*****教室空き時間帯につきまして******
空き時間帯のご案内です。
金曜日、日曜日、祝日はお休みです。
なお、空き時間帯が変更になっている場合もありますので、詳細は直接お問い合わせください。
メールでもお電話でもお気軽にどうぞ♪
《年間44回レッスン》未就学児~中高生対象(ご希望であれば大人の方も可)
月曜日♪18:30~19:30
火曜日♪15:00~16:00
水曜日♪15:30~16:00・16:30~18:00・19:30~20:30
木曜日♪17:00~18:00・18:30~19:30
土曜日♪×
《予約制レッスン》16才以上、大人の方、シニアの方対象
上記の空き時間帯の他に、平日午前中~お昼にかけてもレッスン可能です。
初めての大人の方、60代~70代の方も、もちろんそれ以上の方も!お気軽にご連絡くださいね。
音楽が身近にある生活は、心がうるおい、幸せになりますよ♪
私はずっと音楽のある生活を続けてきて、実感しております。
音楽教室Music*Capra(ミュージック*カプラ)☎️ 0765-33-4757
✉️
メールはこちらから✉️(メールフォームが開きます)
※メール送信後に受付完了のメールが届きます。届かない場合は受付が完了されておりません。
受付メールが届かない場合は、下記のアドレスを携帯キャリアの受信許可設定をおこなってください。
メールアドレス:otoiawase@musiccapra.com
数日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。