ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

10/27

Mon

2014

週の始まり、月曜日ですね(*^^*)
そして、
10月もあと少し…(*´-`)


25日(土)から、生徒さん方には、11月のお月謝袋、教室だよりとお渡ししておりますので、ご確認をお願いいたしますm(__)m
今回は、
発表会に関するアンケート用紙も一緒に入っております。
アンケートを元に、3月の発表会の準備も進めていきますので、お忙しい所を申し訳ございませんが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。


また、来週11月1日(土)の午前中は、教室周辺道路で、交通規制があります。レッスン時間帯が対象になる生徒さんには、別途規制地図も入っております。
どうぞ、お気をつけていらして下さい。



昨日は、
チョ・ソンジンさんのピアノリサイタルへ行ってきました(*´∀`)♪


どの曲も本当に楽しそうに演奏されているのが、とても印象的でした。
特に、前半のモーツァルトとシューベルトには、心をつかまれました(*´-`)


しなやかな指、タッチにも、見とれてしまいました。
私のバタバタタッチとはワケが違いました…(当たり前!笑 )


アンコールは、なんと3曲も演奏して下さって、最後の最後まで素晴らしい演奏会でした。


私も、あんな風に楽しそうにピアノが弾ける様になりたいなぁ…(いつも、必死なので…笑)日々努力だなぁ…と、思いました…


とても、素晴らしい2時間でした。



10/22

Wed

2014

保育園でコンサート♪

今日は、市内の保育園で、
いつもの相方先生(笑)中村紀子先生と、
ミニコンサートをさせて頂きました(*´∀`)♪


「祖父母の集い」の中で演奏をさせて頂いたのですが、
演奏が始まるまで、園児の皆さんの踊りやお歌、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント渡しなど、見学をさせて頂きました。


初めて見る祖父母の集いだったのですが
(まだ参加対象者じゃないので…(*´-`) 笑)

ものすごく、心が温かくなる一時で、全然関係ない私ですが、ちょっと感動してしまいました(/_;)


ミニコンサートでは、曲を鑑賞して頂いたり、お歌や手遊び、リズム遊びなど、音楽で会場の皆さんと遊んでみました\(^o^)/



皆さん、楽しんで頂けたかなぁ~(*´-`)



私たちは、とっても楽しかったです。



コンサートの最後に、皆さんで声を揃えて「ありがとうございました♪」とお礼の言葉まで頂いて、本当に嬉しかったです。



祖父母の皆さんと園児の皆さんとの、心温まる一時、ミニコンサートでの楽しい時間♪



こちらこそ、本当にありがとうございました(*^^*)




お声をかけてくださった園長先生、そして職員の皆様、保護者会の皆様、心に残る一時をありがとうございました。


10/19

Sun

2014

昨日は、展示会へ行ってきました。


展示会といっても、
ピアノの展示会ではありません。
エレクトーンの展示会でもありません。

というか、楽器の展示会ではありません(笑)


「住宅」展示会です(笑)


あー、
ご自宅を新築されるのねー。と、思われそうですが、
6年前に今の自宅を建てたばかりなので(笑)そんな予定もありません…(--;)(笑)


そんな予定もないくせに(笑)「住宅」の展示会へ行ったワケは…(*´-`)


大工さんの友だち(ご夫婦で大工さんなんです。家族ぐるみで仲良くさせてもらってます)に「時間があったら、来て~」ではなく、
「必ず来い( ・ε・)」と誘われたので(笑)、しかも前日に…(--;)


ありえない…
マジで…(>_<)


と思いながらも(笑)
レッスンの合間に行ってきました~


しょーじき(笑)展示場は遠いし、
迷子になりそうだし、
レッスンの合間だったから、
マジで…私行くの…(^^;
な、感じで運転していましたが…(笑)


行って良かった。


本当、良かった。


我が家と同じくらいの大きさだったから、同じ大きさで、この間取り!?
本当素敵!うらやましぃ~!って思いました。


家主さんが羨ましかった…(*´-`)


友だち夫婦の仕事に対する思いも伝わってきました。


隅々までに、
友だちの気持ちのこもった温かい家でした。


新築予定のないことを知っているのに、友は、細かい所まで私に説明してくれました。


絶対に家なんて新築できないのに、新築したくなりました(笑)





友だち夫婦は、大工業。
私は音楽業。


職種は、全く違うけど、
「創る」という点では共通していて、友だち夫婦から、刺激を頂いて帰ってきました。


19日(日)も展示会をしています。



新築予定の方はぜひ!
そうでないかたも、ぜひ足を運んでみて下さい。



弘新建築



誘ってくれてありがとう~♪
本当、有意義な時間でした。












10/18

Sat

2014

何気に観ていた(もちろん、内容も知らず…)炎の体育大会。

やばいくらい、泣きました(/_;)

松岡さんのおっしゃること、すごーくわかる!

でも、
子どもたちの気持ちもわかる。

涙、涙でした(´;ω;`)

プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7