ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

06/30

Thu

2016



今日はjetの定例会でした。


会議の内容のほとんどが、
7月18日に行われるミュージックステージのこと。


話し合いをしながら、
役割&タイムスケジュール用紙をみながら、
舞台や舞台裏がなんとなく想像してしまい、
なんか、
『近づいてきた~(・o・)!』と、スッゴク思いました。



教室からは、
2組5名の生徒さんが参加されます。



今週からは、
グループごとに集まってのレッスンも始まりました。



やっぱり(笑)近づいてきましたね(・o・)!(笑)




私は、
音色は大丈夫?バランスは?弾き方や表現は?
などなど、
色々な意味で、ドキドキし始めてきています(笑)



が、


参加する生徒さんは、スッゴい笑顔(笑)



『難しい~できなーい~』



とか言いながら笑っている(笑)



色々考えて、眉間に(笑)シワがよっている私とは正反対で(笑)(;´д`)
とっても楽しそうなんです。



見習わなきゃって、思いました…( ´△`)



笑顔で、キャッキャッ行っている生徒さんに、教えて頂きました。




眉間にシワよせて、変な顔してごめんなさい<(_ _*)>



私も笑顔で楽しく努力します(*´∀`)♪









◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

《教室の空き時間帯につきまして》

44回レッスンは、
☆木曜日3時半~4時
☆土曜日の午後に空き時間帯があります。

大人の方対象の予約制レッスンは、
平日の午前中からレッスン可能です。

お電話または、メールでお気軽にお問い合わせください(о´∀`о)






06/24

Fri

2016

新しく仲間入りです。




ご兄弟でレッスンに来ている生徒さんや、
レッスンの順番を待っている生徒さんが、待っている間に見ている、レッスン室の本さんたちです(*^^*)






これは、ここにある音楽関係の本です。
何冊もある中のこれだけです(笑)





実はほとんどが音楽には関係のない絵本や、本がおいてあります(笑)


でも、決して適当に置いているわけでもなく(^^;
私なりに、色彩の綺麗な物や、幅広い年齢に対応できる本など、一応、吟味して(笑)置いています。


私の吟味が良いのか(笑)それとも、たまたまかはわかりませんが( ・ε・)結構、静かに本を見て待っていてくれる生徒さんが多いです~♪


で、


今日から新たに2冊仲間入りをさせました。





向かって右側は、
アマ○ンのレビューで気になっていたのですが、なんと!監修の先生は、私が短大時代に授業を受けていた先生でした(・o・)!


それだけで、レビュー無視で(笑)購入しました。


そして、もう一冊向かって左側の本は、
楽器店でたまたま(笑)みつけて購入♪



『頭のいい子が育っクラシックの名曲』
というタイトルですが、
実は、私自身こういうタイトル本が、好きではありません( ・ε・)


タイトルが好きではないし、CDもほとんどの曲が家にあるので、これだけでしたら、購入しません(笑)購入どころか、てにも取りません(笑)


でも、



推薦帯の
『名曲が素敵な文章と絵に出会って』という一文にビビっときて(笑)手に取り中をみました。


そして、即購入しました(笑)


きっと、
教室のお友だちたちも、手にとってくれるはず!と、
ニタニタ(*´ω`*)してしまいました(笑)



予想に反して誰も見てくれない、興味もしめさなかったらどうしよう…( ´△`)(笑)





◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

《教室の空き時間帯につきまして》

44回レッスンは、
☆木曜日3時半~4時
☆土曜日の午後に空き時間帯があります。

大人の方対象の予約制レッスンは、
平日の午前中からレッスン可能です。

お電話または、メールでお気軽にお問い合わせください(о´∀`о)








06/17

Fri

2016

゜゜(´O`)°゜ってなりました。

8時すぎに、何気にテレビをつけたらやっていたMステーション。


心にくる曲がたくさんありました(/_;)


でも、


特にね、





この方にはもう(´;ω;`)


いわゆる(笑)
反抗期?(笑)思春期?(笑)に本当によく聞いていました。


コンサートも何回か行きました。



もうね、当時さ、
そんな経験もないくせに(笑)
ジュリアン、M、パパを聞いて涙ぐんでいしていました(笑)


憧れってやつですね(´・ω・`)(笑)






で、



今、聞いても涙が出てくる(笑)







この方々の曲も、かなりヤバイ。



当時の私の思い出の曲です。



音楽って、
本当に素晴らしいね。






岸谷さん、
来週、入善に来られるんです。




行けない…(/_;)って、
わかっていて、チケットも泣く泣く断念したのですが、
今日のMステ見て、


もー(´・ω・`)


行きたくて、行きたくて、仕方ない゜゜(´O`)°゜(笑)




では、
まだ放送中なので、テレビみます(*^^*)



06/12

Sun

2016



今日は、
ピティナ ピアノ ステップに行ってきました。


今回は、教室の生徒さんは参加されなかったんですが、我が家の長男が参加したので(笑)完全なる保護者として行ってきました(^^;(笑)


長男が参加した部と、一つ前の部しか聞けなかったのですが、色々な表現方法や、色々な音色が聞けて、とても勉強になりました。
緊張している姿が伝わってきた方もいて、『その気持ちわかる!頑張って!』って応援の気持ちにもなりました(/_;)


講評でアドバイザーの先生が、


『お父さん、お母さんにお願いがあります』
と、おっしゃって、


『ピアノは音楽表現の一つの道具です』


『ピアノの練習を何時間もするのではなく、色々なコンサートに出掛けてたり、色々な音楽を聞かせてあげて下さい』


『音楽を楽しむ人生を送って下さい』


というような、素晴らしい内容のお話をして下さいました。


本当にその通りです。


抜粋なので、
わかりずらいかもしれませんが、その場にいた私には、先生のお話がとっても伝わってきて、
すごく、ハッとさせられました(>_<)



このお話を聞きながら、
私が生徒さんたちにしているレッスンを振り返ってしまいました…。



帰り道で、
この話を聞いていた長男に、
『お母さん、オレにめっちゃ練習しれって言ったよね?』って、
シメシメ( ・ε・)って顔で言われてしまいました…


一応、長男には私の気持ちを伝え、『そうだよねー、今の練習時間で十分だよね』と、謝りました(/_;)(笑)


そして、長男は3人のアドバイザーの先生方から頂いた、判定とコメントを読んで自分なりに、納得していました。


彼なりに悔しい気持ちになったみたいですが、
それも、ステージに立ったからわかったこと。



ピティナ ピアノ ステップ。



改めて、素晴らしいステージだと実感しました。





◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆

《教室の空き時間帯につきまして》
土曜日の午後に空き時間帯があります。
お電話または、メールでお気軽にお問い合わせくださいね(о´∀`о)

プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7