ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

04/19

Wed

2017

新年度スタート~(*^^*)

新年度&新学期がスタートしましたね~( ´∀`)


教室の生徒さんからも、
クラスや担任の先生が変わったor変わらなかった
話など、新年度ならではの話を色々聞きました( ´∀`)


また、
保育園だった生徒さんが、制服や体操服でレッスンに来られると、
一瞬、ドキッとします(笑)


これも新年度ならではですね。



教室では、4月で年間44回レッスンが終わり、
5月より今年度の44回レッスンがスタートします。


テキストやレッスンノート等が変更になる生徒さんもいらっしゃいますので、
ご確認をお願いいたします<(_ _*)>


また、今年度は、
『こんなことやってみたい!』
『こんなイベントに参加してみたい!』
『この曲を弾ける様になりたい!』
などなど…
何かございましたら、お気軽に何でもご相談下さい(*´∇`*)








教室のドアの前には、
イベントのお知らせや、楽器やイベントのパンフレット等、いつも置いてあります。


ご興味がございましたら、
ご自由にお持ち帰り下さい(*^-^*)♪













04/03

Mon

2017

4月もスタートしました( ´∀`)ね~♪

東京では、桜の開花宣言が発表されたそうですね。こちらは、まだ蕾ですが、咲くのが楽しみです。


4月早々の土日は、発表会に出かけてきました。


土曜日は、
いつも大変お世話になっている先生の発表会に、参加させて頂き演奏してきました。


相変わらず、ドキドキ(*´-`)おろおろ(-_-)のステージで、満足のいく演奏ではなかったのですが(>_<)やり遂げた達成感は、すっごく感じました(笑)


また、今回はかなり無理言って、卒園と入学の記念に、長女とアンサンブルも演奏させて頂きました。
長女も楽しかったと☺️言っていたし、私も楽しくアンサンブルできました。とても良い思い出になりました。
親子アンサンブルおすすめです(笑)!


先生、ありがとうございました<(_ _*)>



そして日曜日は、長男の発表会でした。
アンサンブルの発表会で、長男は7人で演奏してきました。
7人みんなで気持ちをひとつにして、とってもかっこいい演奏でした!
帰ってきてから、何度もビデオを見直してしまいましたよ(笑)(^^;)


また、色々なアンサンブル演奏も聞くことができて、私的にもとても勉強になりました。


実は今回の長男の発表会ですが、音楽と子供には全く関係のない、私たち親の事情で、今年の参加は難しいかなぁ…と思ったこともあったのですが、一生懸命に頑張って練習している姿や、ステージで、楽しそうに演奏している姿をみて、やっぱり参加させて良かった~(^-^)と、思いましたね。


自分が演奏する機会や、子供の演奏する姿、成長した姿をみることができた、新年度早々の発表会でした。


また、
他の教室の発表会を見に行く機会は、あまりないのですが、今回はその機会にも連続で恵まれて、プログラムの構成や選曲等々…勉強になりました。



とても良い新年度のスタートを切れました(*^-^*)



03/28

Tue

2017

子供たちも春休みですね(*^-^*)


我が家ごとですが、
先週末、長女が5年3ヶ月通った保育園を卒園しました。


天気はいいけど、まだ少し肌寒い。
そんな春らしい気候の中、とっても良い1日でした。


長男とあわせて約8年、お世話になった保育園へもう行くことがないと思うと、さみしい気持ちもありますが、ここまで、お世話して下さった保育園の先生方には、心から感謝しております。





さてさて、
発表会終了後のこの1週間、レッスンでは、生徒さんや保護者の方々から、感想を色々と頂きました。



ありがとうございました<(_ _*)>
まだまだ、色々お聞きしたいので、何でも感想をお聞かせ下さると嬉しいです(*^^*)
次回の発表会に繋げていきます。



今回生徒さんと話していて、『おーそうなんだ(*´ω`*)』と思ったことは、




『ソロはそんなに緊張しなかった』


という感想。


もちろん、この感想は圧倒的に少ないのですが(笑)少ないながらも、何人かいらしたことにちょっと驚きました。



あとは、
『ソロはそんなに緊張しなかったけど、アンサンブル(もしくは連弾)が緊張した』という感想。



こちらも圧倒的に少ないですが、いらっしゃいました(笑)



そして、一番多い感想は、
『ソロは緊張したけど、アンサンブル(連弾)はしなくて楽しかった』という感想でした。



ちなみに(笑)
私も両方演奏しましたが、両方とももう帰りたいくらい(/´△`\)(笑)緊張していました(←まぁ…いつものことですが… 笑 )



でも、どの生徒さんも発表会で、何かしら刺激を受けられた様で、とっても生き生きとされていたのが、とっても印象的でした。




今日から、しばらくレッスンも春休みです。



レッスンで、春休みの宿題を出したのですが、『頑張って練習してくるね!』という気持ちが伝わってくる生徒さんが、多々いらっしゃいました(*´∀`)♪



発表会、そして、お客様の前で緊張の中演奏することって、
やっぱり、1人1人の技術や心の面を、本当に成長させてくれるんだなぁ~と、改めて感じた1週間でした。



03/20

Mon

2017

発表会が終わった次の日です。



新聞を見て『あー、発表会終わったんだー』

と、
なぜか再確認(笑)


そして、
なぜか全身が痛い( ´_ゝ`)(笑)


意味不明な全身の痛みを感じながら、
今日は、レッスン室をとにかく片付けました(;´∀`)


明日からは、発表会後のレッスンが再開します。
苦情も含め、色々と感想をお話して頂けますと嬉しいです(*´∀`)♪



頂いたお花がすごくいい香りです。
お花の香りって、すっごく癒されますね!



レッスンに入らした際は、ぜひ!お花さんたちの香りも感じて下さい~(*^-^*)


プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7