ヤギさんのゆうびん

小さな音楽教室には ♪音楽いっぱい☺笑顔もいっぱい♪ 富山県魚津市 ★音楽教室Music*Capraより★ 

10/14

Sat

2017



松田昌先生の『鍵盤ハーモニカ』セミナーに参加してきました~(*´∀`)


小学校の音楽の授業で必須の、あの鍵盤ハーモニカです!
実際に演奏もしながら進んでいくセミナーで、
すごく、すごーく、奥が深い楽器でした。


私の演奏は、どこをどぉー聞いても(笑)誰でも吹ける鍵盤ハーモニカなんですが…(^^;
昌先生の演奏は、これが鍵盤ハーモニカ???ってぐらい、アコーディオンやバンドネオンの様に聞こえました。


目を閉じたら、本当にわかりませんでしたよ…(´・ω・`)
すごずぎました…(*_*)


昌先生の音楽感や、音楽に対する思いなども聞けて、すごく勉強になったセミナーでした。
しっかりと私の引き出しにさせて頂きます!





また、今週は月に一度のjetの定例会もありました。


現在jet会員の先生方々と、
教材研究中です(`・ω・´)!


色々な先生方の考え方や、発想等々、私には気がつかないこと等もたくさんあり、この日も勉強になりました。


この教材研究は、来月も続くので、自分の引き出しを増やし、レッスンに生かしていきます!


(わたくし…宿題未提出ですみません(/_;)来月は提出します…)


また、jet恒例イベント『サウンドカーニバル』の日時、会場等も決まりました。
例年通り、楽しいイベントにしたいです♪


今週は、
保育園の打ち合わせ、セミナー、定例会…と、
基本引きこもりの私が(笑)色々な所に出かけ、自分の引き出しをちょっと増やし、刺激を受けた1週間でした。


芸術の秋、音楽の秋★ですね(*´∇`*)♪


10/10

Tue

2017



今日は、
来週お邪魔させて頂く、市内の保育園へ打ち合わせへ行ってきました。


ご縁あって、
来週ここの保育園である『祖父母の会』でミニコンサートを、滑川の中村紀子先生とさせて頂きます。
(いつものペアです(´・∀・)♪)


色々なご縁に本当に感謝です。


ありがとうございます。


楽しみにしています!と、園長先生に言われ、
緊張しますが(*_*)(笑)
皆さんに楽しんで頂ける様に、精一杯やらさせて頂きます。





教室玄関もプチハロウィン(笑)になりました~

10/04

Wed

2017

小さいお子様のお問い合わせ

つい最近ですが、
3~4歳児さん(年少組さん)のお問い合わせが二組ありました。


ありがとうございました<(_ _*)>
もし、こちらをご覧頂けておりましたら、またいつでもお気軽にご連絡下さいね♪



今、教室の最年少さんは、年中組さんです。


が、
去年の今頃は、年少組さんの生徒さんが、
お二人いました(*^O^*)


でも、その生徒さんも一年経った今は、年中組さんになり、
去年、年少組さんのレッスンってどんなことをしていたかな?を振り返りつつ、
去年までとは何か違ったレッスンの仕方ってないかなー?と、今日は3~4歳児さんのレッスンについて考えておりました。





書籍関係は、
こういうことがある度に何度も読み返しているのに、その時その時によって目につくことが違うみたいで、
『あれ~(*_*)こんなこと書いてあったけ~?』と、今日も新鮮な気持ちになりました。


また、
テキストもいつも使用しているものから、最近使用していないものまで見返してみました。


私の教室では基本的には、
主となるメインテキストはヤマハの『ピアノスタディ』『だいすきドレミ』シリーズを使っていますが、副となる教材やワークブックは、その子その子によって変えているので、同じ年齢同じ学年だからと言って、みんな同じテキストとは限りません。

(このことは入会時にご説明しております)


今日も書籍を読んで、テキストをみて、今まで気がつかなかったことに気がつき、こんな風に使ったらレッスンも楽しいだろな~♪と、一人ワクワクしていました(*´∇`*)(笑)


(でも…(´・ω・`)実際のレッスンはそんな想像したとおりに進むことなんて、まずないのですが…(^o^;)…それはそれで、その生徒さんのことをより知れるチャンスで、面白いんですよ♪)


芸術の秋です(´・∀・)


お子様や大人の方、ご年配者の方々もこの秋より、音楽を初めてみませんか(*´∀`)♪


★音楽教室Music*Capra★にご興味をお持ち頂けましたら、いつでもお気軽にご連絡下さい。





今日は中秋の名月です(´・∀・)

09/25

Mon

2017

あっという間!あっという間!
が口癖になってるような気がしますが…(^o^;)


9月ももう月末ですね…(>_<)


市内の小中学校では9月に運動会がありましたし、
私の住んでるいる北鬼江では、秋祭り(子どもたちの獅子舞があるんですよ)もあり、
練習とかで、本当にあっという間に(笑)月末になってしまいました。


教室のお友だちは、
クリスマスコンサートの曲に取りかかっている生徒さんもいます(*^O^*)


最近は、『これが弾きたい!』と言ってくれる生徒さんが増えてきて、

あーこんな曲好きなんだ~

とか、

え?何々?(・・;)
ちょっと知らない曲だから、私も勉強するね…と、言ってYouTubeで検索したり…(^o^;)(笑)


なんて会話も増え、生徒さんの違った一面や、好み何かもチラチラ見えたりして(笑)とっても楽しいです♪


今月は、学校や地域の行事でバタバタしておりましたが、ちょっと一息ついたので、
私もクリスマスコンサートの準備を進めていこうと思います。


最後の最後に慌てないように…
(きっと( ´_ゝ`)←こんな風になってそうですが…)


準備進めます(;´_ゝ`)(笑)


教室の生徒さんには、
今週は教室だより等もお渡ししております。
クリスマスコンサートのことも書いてありますので、
ご確認をお願いいたします。






プロフィール

HN:
矢木和代(やぎかずよ)
性別:
女性
自己紹介:
2009年8月からスタートしました★音楽教室~Music*Capra~★(ミュージック*カプラ)です。


『小さな音楽教室には、音楽いっぱい☺️笑顔もいっぱい』をコンセプトに、素敵な音楽をたくさん伝え<楽譜を読めて弾ける♪楽しめる> <音楽が生涯の友になるような音楽好きを育てる> 音楽教室Music*Capraです。


ブログ内カテゴリー、*自己紹介*もご覧下さい♪

よかったら、ホームページもどうぞご覧下さい。

また、お気軽にメール、お電話でお問い合わせ下さいね。


♪e-mall otoiawase@musiccapra.com

♪HP https://www.musiccapra.com

☺お知らせ☺

◆現在年間44回レッスン(未就学児~)、予約制レッスン(16才以上の方が対象です。16才未満でご希望の方は、ご相談下さい)共に、新規入会受付中です◆年間44回レッスンは、ブログで現在の空き時間帯をご案内しております。ご希望の時間帯やレッスン内容等々お気軽にお問い合わせ下さい。予約制レッスンは、月曜日、水曜日〜金曜日午前中からレッスン可能です。その他の時間帯でも、レッスン可能な場合もございます。詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。

◆詳しくは(教室に関すること、空き時間帯のこと、などなど…)、お電話または、メールでお気軽にお問い合わせ下さい。年間44回レッスン、予約制レッスン共に、無料おためしレッスンも随時行っております。こちらもお気軽にどうぞ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

バーコード

アーカイブ

カウンター

アクセス解析

Copyright © ヤギさんのゆうびん : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7